第101回箱根駅伝沿道応援!

明けましておめでとうございます。

本年も横浜白門会をどうぞ宜しくお願い致します。

1月3日(金)国道1号線 保土ヶ谷駅前沿道にて第101回箱根駅伝9区(戸塚中継所⇒鶴見中継所)の応援を行いました。
現場の応援には中央大学関係者が約50名ほど集まられて大きな声援を送りました。
11時30分頃9区ランナーの3年生吉中祐太さんが6位で疾走してきました。最終的にはアンカー藤田大智さんが一つ順位を上げて総合5位となり、現地応援後の「新年会」会場は大いに盛り上がりました。
また、沿道応援の中には、中央大学附属横浜高等学校の陸上部部員が2名来てくれ、また全日本駅伝大会(伊勢路)の地元三重県から駆けつけて頂いた女性の方もおられ、また昨年から一緒に応援にご参加いただいている「社会福祉法人白峰会 高風子供園」の生徒さん8名もおられて、皆さん精一杯の応援をして頂きました。

2025年新年会

沿道応援のあと、保土ヶ谷駅付近の中華料理店で「2025年新年会」を開催しました。
会員30名ほどと高風子供園の生徒さん、付き添いの先生方を含め10名が参加いただきました。
皆さんご一緒にテレビ観戦しましたが、10区での逆転場面では中央大学応援歌を大合唱して大いに盛り上がりました。
その後小田原会長から年頭の挨拶でスタートして後藤副会長の乾杯、ご出席の皆様から新年のご挨拶を頂きました。
高風子供園の皆様からはプレゼントを参加者全員に頂戴しました。約2時間ほど楽しく年明けの時間を過ごし、来年の箱根駅伝応援を約束して、橘川副会長の3本締めで終了しました。

新着情報観戦報告カテゴリーの記事