2025年度定例総会開催!

2025年度 定例総会開催のお知しらせ

拝啓

目に鮮やかな新緑の候、皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃は、横浜白門会支部の活動に関しましてご支援、ご指導を頂きありがとうございます。
さて、2025年度定例総会を下記の次第で開催致しますので、ご案内申し上げます。
定例総会後に懇親会を行いたく存じますので、本学関係者および神奈川県下白門会役員の方々へのお声がけを致します。
横浜白門会ホームページの画面【中央大学学員会 横浜白門会】からご出席の受付をさせていただきます。
今後の会員交流の基本的情報と考えておりますので、よろしくお願い致します。
インターネット環境のない皆様は同封しました返信ハガキにて承りたく存じます。

【総会・懇親会】
日時:2025年6月8日(日)午後5時~7時30分 (受付開始午後4時45分)
場所:横浜中華街 善隣門そば 「萬珍樓本店 3階広間」

〒231-0023 横浜市中区山下町153  電話:045-681-4004

会費:7,000円

議題
1号議案  2024年度活動報告
2号議案  同 会計報告
3号議案  同 監査報告
4号議案  2025年度事業計画報告

※インターネットによる出席連絡は、お手持ちの情報端末(スマートフォンやパソコンなど)にて【横浜白門会】を検索いただきまして、[2025年総会案内]画面から、お名前、卒業年、メールアドレスをご入力ください。折り返し事務局より確認のメールをお送りいたします。

※)総会に関する問い合わせ先
幹事長 佐野 敬 携帯番号 090-2335-3925 メールアドレス tsano1952@gmail.com
※)会場準備の為 お手数ですが5月30日までに出席連絡をお願いいたします

東都大学野球春季リーグ戦!

今週(4月7日から9日)から始まった「東都大学野球春季リーグ戦」の中央大学VS青山学院大学は第1戦(7日)5対3勝利、第2戦0対5敗戦、第3戦0対1敗戦となり残念ながら勝ち点は獲得できませんでした。
しかし、第1戦には横浜白門会副支部長の後藤寿一氏、第2戦には幹事長の佐野が応援に馳せ参じました。
3ゲームとも応援団(リーダー部・チアリーダー部・ブラスコアー部)の素晴らし応援で対戦校に比べてもスタンド風景はおおいに盛り上がっていました。

横浜白門会
幹事長 佐野 敬

横浜白門会幹事会を4月9日に開催しました

4月の横浜白門会幹事会を4月9日に開催しました。
13名のメンバーが6月の定例総会(2025年度)の打ち合わせや125周年記念事業などについて1時間ほど話し合いました。
今月も新たな学員の方が出席いただき、幹事会後の懇親会で大いに盛り上がりました。

横浜白門会
幹事長 佐野 敬

横浜白門会花見屋形船

4月5日(土)13時30分桜木町弁天橋桟橋出航
屋形船花見を開催したところ、気温も上がり好天の下、満開の桜を観覧することが出来ました。
1か月前からスケジュールを立てていましたが、今年は満開のタイミングもズバリ的中して皆様も浮き浮きと笑顔で集合しました。
当日は、横浜白門会メンバーと逗子開成高等学校同窓生メンバー38名が参加されて、おいしい食事と素晴らしい景色で大いに盛り上がりました。
大岡川沿岸にはたくさんの屋台もでて、花見客が我々の屋形船に手を振って下さり、桜を愛でて楽しい時間を過ごしました。

横浜白門会
幹事長 佐野 敬

中央大学付属横浜中学・高校合唱部の第5回定期演奏会

3月31日、中央大学付属横浜中学・高校合唱部の第5回定期演奏会に行ってきました。
会場は南公会堂でした。
横浜白門会幹事の梅北さんとご一緒しました。
昨年も同行頂きましたが、この演奏会は合唱部の皆さんに取っては一年間の集大成であり、また高校2年生は最後の舞台になる思い入れのある場なので、とても感動的な合唱を聴ける印象的なコンサートです。
私達だけでなく、ご家族やお友達や学校関係者ら約6ー70名の聴衆も時に大満足の笑顔や感涙で盛況な2時間半の演奏会でした。

横浜白門会幹事長
佐野敬

中央大学学員会 神奈川県合同白門会事務局会議

3月22日(土)14時から15時30分でJR関内駅前の横浜酒販会館5階ホールにて開催しました。

当日は神奈川県下の9支部(川崎白門会、逗葉白門会、藤沢白門会、平塚白門会、小田原白門会、相模原白門会、大和白門会、厚木白門会、横浜白門会)の役員が参加しました。茅ヶ崎白門会は欠席でした。

まず、横浜白門会支部・小田原支部長の開会挨拶から始まりました。
今期をもって久野学員会会長が交代される旨が報告されました。

続いて2025年度神奈川県白門会の行事予定、特に各白門会の「総会」スケジュールを確認しました。
本年は開催日程が重複せずに順調に調整できました。

また、「合同白門会」当番幹事支部である川崎白門会支部から6月21日(土)開催予定が報告されました。

その後、各白門会の役員から自己紹介と最近の活動報告(周年企画事業や学術講演会予定など)が報告されました。

また、各白門会共通の課題となっている「新規会員募集」などについて情報交流が図られました。

横浜白門会幹事長 佐野 敬文責

神奈川通信三田会の皆様と懇親会

3月19日(水)横浜駅隣のスカイビル11階の中華料理「大陸」で神奈川通信三田会の皆様と懇親会を行いました。
横浜白門会幹事の迫一美さんのコーディネートで初めて懇親することになりました。
因みに迫さんは神奈川通信三田会のメンバーでもあります。
当日は神奈川通信三田会会長の竹原貢氏と広報部長の田中清治氏が出席されました。
横浜白門会支部からは小田原支部長と後藤副支部長そして佐野幹事長が出席しました。
お互いに出身大学卒業生の交流組織としての行事企画や情報共有などの運営について情報交換しました。

横浜白門会ゴルフコンペ参加者募集

【第11回梅沢杯ゴルフコンペ開催のお知らせ】

下記の通り、横浜白門会第11回梅沢杯ゴルフコンペを開催いたします。
今回は5組を予定しております。
参加申込み順となりますので、早めにお申し込み下さい。
スコアは気にせず、18ホールを楽しくプレーできることが参加条件です。
お一人での申し込みも大歓迎です。
皆さまのご参加をお待ちしています。

○開催日 5月20日(火)  9時44分スタート
○場所  津久井湖ゴルフ倶楽部
     相模原市緑区三ヶ木492
     TEL 042-784-0321
○費用  参加費2,000円
     ※別途プレーフィー17,000円位は各自がご精算下さい。

5組を予定しておりますが、残り1組(4名)の参加者枠がございます。
初めてご参加いただく方大歓迎です。
よろしくお願いいたします。

中央大学学員会横浜白門会支部
ゴルフコンペ事務局

第2回 藤沢白門寄席

2月24日(月・祝)13時30分開演 藤沢市民会館で「第2回 藤沢白門寄席」 が約300名の来場者を集めて盛大に開催されました。 
横浜白門会のメンバーも8名ほど駆けつけて大いに笑い転げました。
昨年の第1回同様、中央大学卒業生の落語家4名(三遊亭好青年・林家つる子師匠・桂やまと師匠・春風亭三朝師匠)の出演で2時間超の公演でしたが、その後の懇親会でも親しく交流することができました。